渋谷駅西口バスターミナル

バスターミナル カテゴリー 第 1 位 / 12,842 PV

道玄坂1丁目 道玄坂2丁目
閲覧数: 12,842  投稿日: 2010 12 14 日  更新日: 2021 8 14

渋谷駅西口バスターミナル とは?

「JR 渋谷駅」西側にある、「東急バス」「京王バス」「小田急バス」「都営バス」「ハチ公バス」のバス乗り場

基本情報

説明文

「渋谷駅西口バスターミナル」は、「JR 渋谷駅」西側にある、「東急バス」「京王バス」「小田急バス」「都営バス」「ハチ公バス」のバス乗り場です。

発着するバスの種類

5 種類(東急バス、京王バス、小田急バス、都営バス、ハチ公バス)

(東口バスターミナルではなく)「西口バスターミナル」にのみ乗り場があるバスの種類

3 種類(京王バス、小田急バス、ハチ公バス)
※渋谷駅にある「京王バス」「小田急バス」「ハチ公バス」の全ての乗り場は、「西口バスターミナル」にあります。

ほとんどの乗り場が「西口バスターミナル」にあるバスの種類

1 種類(東急バス)
※渋谷駅にある「東急バス」の「渋71、渋谷72」を除く乗り場は、「西口バスターミナル」にあります。

一部の乗り場のみ「西口バスターミナル」にあるバスの種類

1 種類(都営バス)
※「京王バス」と共同運行している「渋66」のみ、「西口バスターミナル」にバス乗り場があります。

ハチ公バス

「ハチ公バス」は、小型の渋谷区コミュニティバスです。
乗車賃 100 円。
4 ルートを 3 つの会社が運行しています。

4 ルート比較一覧表

夕やけこやけルート 丘を越えてルート 春の小川ルート 神宮の杜(もり)ルート
恵比寿・代官山循環 上原・富ヶ谷ルート本町・笹塚循環神宮前・千駄ヶ谷ルート
東急バス 京王バス京王バスフジエクスプレス
渋谷駅バス乗り場「1、28」 渋谷駅バス乗り場「1」渋谷駅に乗り場なしフジエクスプレス

紹介文

渋谷区では、公共施設を気軽に移動する手段として、みなさんに親しまれ、愛されるコミュニティバス「ハチ公バス」を運行しています。 みなさんの足として、気軽にご利用ください。

1乗車“ワンコイン”の100円
乗る人すべてにやさしい小型ノンステップバス

渋谷区コミュニティバス「ハチ公バス」は、地域の人々の足や、観光やショッピングなど、様々な用途でご利用いただける公共交通機関です。
区民はもちろん、近隣区民や国内外の観光客など、どなたでもご利用いただけます。

「渋谷駅西口バスターミナル」バス乗り場一覧表

2021 年 4 月 16 日時点

東急バス

乗り場 系統番号 行先 備考
3 渋24 <成育医療研究センター前経由>成城学園前駅西口ゆき
5 渋32 三宿ゆき / <自衛隊中央病院入口・野沢三丁目方面経由>【循環】野沢龍雲寺ゆき
6 渋31 <自衛隊中央病院入口・三宿病院前方面経由>【循環】下馬一丁目ゆき
7 渋55 <代々木上原経由>東北沢駅ゆき
8 渋12 <三軒茶屋・駒沢・二子玉川経由>二子玉川駅ゆき / <三軒茶屋・駒沢経由>二子玉川駅ゆき
9 空港 羽田空港ゆき / 羽田空港(第3ターミナル)ゆき / 【深夜】羽田空港ゆき
10 高速 <【サテライトビズライナー】経由>たまプラーザ駅・市が尾駅・新羽営業所ゆき
30 渋52 <淡島・若林経由>世田谷区民会館ゆき
31 渋51 <東京医療センター前・自由が丘駅入口経由>田園調布駅ゆき / 都立大学駅北口(平日・土曜夜1本のみ運行)ゆき
33 渋41 中目黒駅ゆき / <中目黒駅・大鳥神社前・不動前駅入口・大崎広小路・大崎駅・新馬場駅前経由>大井町駅ゆき / <中目黒駅・大鳥神社前・不動前駅入口・大崎広小路経由>大崎駅西口ゆき / <中目黒駅・大鳥神社前・目黒消防署経由>清水ゆき
34 渋21 / 渋22 / 渋23 <三宿・三軒茶屋・若林一丁目経由>上町駅ゆき / <三宿・三軒茶屋・若林一丁目経由>上町(桜小学校)ゆき / 三軒茶屋ゆき / <上町・農大前経由>用賀駅ゆき / <上町・農大前・千歳船橋経由>祖師ヶ谷大蔵駅ゆき
35 トランセ <代官山駅入口経由>【循環】渋谷駅ゆき / <青葉台2丁目・代官山駅入口経由>【循環】渋谷駅ゆき / 青葉台2丁目(目黒区)ゆき
36 渋51 淡島ゆき / <駒場・淡島・太子堂中学校経由>若林折返所ゆき
37 渋82 <三軒茶屋、駒沢経由>等々力ゆき / 瀬田営業所ゆき
48 渋05 <三軒茶屋・駒留経由>弦巻営業所ゆき

京王バス

乗り場 系統番号 行先 備考
2 渋60 <東大裏経由> 笹塚駅行
27 渋60 <東大裏経由> 笹塚駅行
27 渋68 <渋谷区役所経由> 大原一丁目行
27 渋69 <渋谷区役所経由> 笹塚駅行
40 宿51 代々木三丁目行
40 宿51 新宿駅西口行
41 渋66 [京王/都営バス] 阿佐ヶ谷駅行
41 渋66 方南八幡通り行
41 渋66 [都営バス] 杉並車庫前行
46 渋64 中野車庫行
46 渋64 <中野坂上駅経由> 中野駅行
47 渋63 中野車庫行
47 渋63 <幡ヶ谷駅経由> 中野駅行

小田急バス

乗り場 系統番号 行先 備考
0 渋26 調布駅南口ゆき
3 渋24 成城学園前駅西口ゆき
3 渋24 [東急] 成城学園前駅西口ゆき
4 渋54 <代沢小学校経由> 梅ヶ丘駅ゆき
4 渋54 <代沢小学校/梅ヶ丘駅経由> 経堂駅ゆき

都営バス

乗り場 系統番号 行先 備考
41 渋66 阿佐ヶ谷駅前
★(渋谷駅西口) 池86 池袋サンシャインシティ
★(渋谷駅西口) 早81 早大正門

ハチ公バス

「神宮の杜ルート」は「バス乗り場 1 番 渋谷駅ハチ公口」を出発した後、「バス乗り場 2 番 渋谷駅西口」に停車します。

乗り場 ルート 行先 運行会社
1 夕やけこやけルート(恵比寿・代官山循環) <美竹の丘経由>【循環】渋谷区役所ゆき東急バス
28 夕やけこやけルート(恵比寿・代官山循環) 恵比寿・代官山方面ゆき / 渋谷駅西口ゆき東急バス
1 丘を越えてルート(上原・富ヶ谷ルート) 丘を越えて[ハチ公] 代々木上原駅行京王バス
1 神宮の杜(もり)ルート(神宮前・千駄ヶ谷ルート) 渋谷区役所フジエクスプレス
2 神宮の杜(もり)ルート(神宮前・千駄ヶ谷ルート) 渋谷区役所フジエクスプレス

「渋谷駅西口バスターミナル」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日 ニュースリリースタイトル 配信者名
2015 年(平成 27 年) 9 月 30 日 渋谷駅西口バスターミナルのバスのりばの変更について 東京都交通局
2015 年(平成 27 年) 11 月 16 日 渋谷駅西口バスのりば移設について 2015年11月29日および12月6日 東急バス
2020 年 8 月 21 日 2020 年 9 月、 渋谷駅西口の新たな歩行者デッキを供用開始します。 東急株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 東京地下鉄株式会社 道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合 東急不動産株式会社

年表

2015 年 10 月 18 日(日)

「東京都交通局」は、渋谷駅西口地下施設整備工事に伴い、渋谷駅西口バスターミナルの渋66系統(阿佐ヶ谷駅行き)のバスのりばを変更しました。

2015 年 11 月 29 日

「東急バス」は、渋谷駅西口地下施設整備工事に伴い、渋谷駅西口バスのりばを移設しました。

2015 年 12 月 6 日

「東急バス」は、渋谷駅西口地下施設整備工事に伴い、渋谷駅西口バスのりばを移設しました。

2020 年 9 月 26 日(土)

渋谷駅西口の新たな歩行者デッキの供用を開始しました。

(仮称)西口連絡通路

東急株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社

渋谷フクラス接続デッキ

道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発組合、東急不動産株式会社

「渋谷駅西口バスターミナル」「渋谷駅東口バスターミナル」簡易比較

都営バス

「京王バス」と共同運行している「渋66」のみ、「西口バスターミナル」にバス乗り場があります。
「池86」と「早81」は、「渋谷駅西口」に停車した後、「渋谷駅東口」へ停車します。いずれもバスターミナルには停車しません(が、渋谷駅から歩いてすぐの場所にバス乗り場があります)。

東急バス

「渋71」「渋72」のみ、「東口バスターミナル」にバス乗り場があります。

比較一覧表

バス会社 西口バスターミナル 東口バスターミナル
都営バス 渋66
東急バス 渋71、渋谷72
京王バス ×
小田急バス ×
ハチ公バス ×

地図

定点写真で振り返る。「渋谷駅西口バスターミナル」 の変遷

2004

2004年5月、「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました
2004年5月4日16時21分。「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました。左奥に、解体前の「東急プラザ 渋谷」が写っています。

2009

2009年11月、「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました
2009年11月14日12時36分。「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました。奥に写っている建物は、2020 年 3 月 31 日に閉店した「渋谷駅・東急東横店 南館」です。

2014

2014年2月、「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました
2014年2月9日14時4分。「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました。珍しく雪が積もっている様子も写っています。

2018

2018年7月、「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました
2018年7月24日15時6分。「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました。奥に写っている建物は、2020 年 3 月 31 日に閉店した「渋谷駅・東急東横店 南館」です。

2019

2019年1月、「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました
2019年1月26日14時56分。「渋谷駅西口バスターミナル」を撮影しました。奥に写っている新築工事中の建物は、「渋谷フクラス」です。
矢印キーで移動します

渋谷駅東口バスターミナル



「渋谷駅西口バスターミナル」に関する特選ツイート

1988 年

東急バス株式会社【公式】 @tokyu_bus

【アーカイブ】ターミナルシリーズ:渋谷駅
1988年の渋谷駅西口バスターミナルです。停留所名は渋谷駅。当時、のりば案内では渋谷駅南口バスターミナルと呼称していましたが、駅では西口とも呼ばれており、分かりにくかったことから後に西口の呼称に統一。数年前まで写真と大きく変わらない風景でした。 pic.twitter.com/IQsSqzTxrj 2021-02-18 17:21:00

1998 年

2017 年

2020 年

しぶ @Transses1139

10/18 東急バス(A1126)
日曜のもう1つの収穫としては、A1126が撮れました。淡島転属以降、久々に渋谷駅発着路線に入るようになった同車。西口バスターミナルの方で姿を現すのは渋谷線移管以来実に6年ぶりとなります。 pic.twitter.com/uHyW21Pmh3 2020-10-20 10:12:00

2021 年