渋谷駅東口バスターミナル

バスターミナル カテゴリー 第 2 位 / 7,874 PV

渋谷2丁目
閲覧数: 7,874  投稿日: 2012 1 11 日  更新日: 2023 6 9

渋谷駅東口バスターミナル とは?

「JR 渋谷駅」東側にある、「都営バス」「東急バス」のバス乗り場

基本情報

説明文

「渋谷駅東口バスターミナル」は、「JR 渋谷駅」東側にある、「都営バス」「東急バス」のバス乗り場です。
「東急バス」は、「渋71」「渋72」のみ、「渋谷駅東口バスターミナル」にバス乗り場があります。
※「東急バス」のほとんどのバス乗り場と、「京王バス」「小田急バス」「ハチ公バス」の全てのバス乗り場は、「渋谷駅西口バスターミナル」にあります。

所在地

渋谷区渋谷2

「渋谷駅東口バスターミナル」バス乗り場一覧表

2021 年 4 月 15 日時点

都営バス

乗り場 系統番号 行先 備考
51 都01(T01) 新橋駅前(アークヒルズ経由)
51 深夜01 新橋駅北口(アークヒルズ経由)
51 RH01 六本木ヒルズ
54 学03 日赤医療センター前
56 田87 田町駅前
58 都06 新橋駅前(赤羽橋駅前経由)
59 渋88 新橋駅前(神谷町駅前経由)

東急バス

乗り場 系統番号 行先 備考
52 渋71 <代官山駅入口・目黒区総合庁舎前・清水庚申経由>洗足駅ゆき / <代官山駅入口・目黒区総合庁舎前経由>清水ゆき
53 渋72 <恵比寿駅・大鳥神社前経由>清水ゆき / <恵比寿駅・目黒不動尊経由>五反田駅ゆき

「渋谷駅東口バスターミナル」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日 ニュースリリースタイトル 配信者名
2013 年 6 月 20 日 渋谷駅東口バスのりば移設のお知らせ 2013年7月14日(日)始発より 渋71 渋谷駅東口~洗足駅 渋72 渋谷駅東口~五反田駅 東急バス
2015 年 5 月 28 日 渋谷駅東口バスターミナルのバスのりばの変更について 東京都交通局

年表

2013 年 7 月 14 日(日)

「東急バス」は、渋谷駅東口駅前広場工事の進捗に伴い、バスのりば位置を渋谷ヒカリエ前へ移設しました。

渋谷駅東口バスのりば移設のお知らせ
2013年7月14日(日)始発より
渋71 渋谷駅東口~洗足駅
渋72 渋谷駅東口~五反田駅

2013年06月20日

日頃より東急バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 渋谷駅東口駅前広場工事の進捗に伴い、2013年7月14日(日)始発より、下記の通り、のりば位置を渋谷ヒカリエ前へ移設いたしますので、ご了承のうえご利用をお願い申し上げます。
1.関係系統
 ・52番のりば 渋71系統(洗足駅行き)
 ・53番のりば 渋72系統(五反田駅行き)
2.実施日
 2013年7月14日(日)始発より

2015 年 5 月 31 日(日)

「東京都交通局」は、渋谷駅東口土地区画整理工事に伴い「渋谷駅東口バスターミナル」のバスのりばを変更しました。

2015年5月28日
東京都交通局

渋谷駅東口バスターミナルのバスのりばの変更について

日頃から、都営バスをご利用いただきましてありがとうございます。
渋谷駅東口土地区画整理工事に伴い、平成27年5月31日(日)始発より、渋谷駅東口バスターミナルのバスのりばを変更いたしますので、お知らせいたします。

「渋谷駅東口バスターミナル」「渋谷駅西口バスターミナル」簡易比較

都営バス

「京王バス」と共同運行している「渋66」のみ、「渋谷駅西口バスターミナル」にバス乗り場があります。
「池86」と「早81」は、「渋谷駅西口」に停車した後、「渋谷駅東口」へ停車します。いずれもバスターミナルには停車しません(が、渋谷駅から歩いてすぐの場所にバス乗り場があります)。

東急バス

「渋71」「渋72」のみ、「渋谷駅東口バスターミナル」にバス乗り場があります。

比較一覧表

バス会社 東口バスターミナル西口バスターミナル
都営バス 渋66
東急バス 渋71、渋谷72
京王バス ×
小田急バス ×
ハチ公バス×

地図

定点写真で振り返る。「渋谷駅東口バスターミナル」 の変遷

2006

2006年3月、「渋谷駅東口歩道橋」より、「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました
2006年3月24日13時21分。「渋谷駅東口歩道橋」より、「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました。左上に「東急百貨店 東3号館」、「銀座線」の上に「東急百貨店 東2号館」、右奥に「東急百貨店 東1号館」も写っています。

2008

2008年12月、「渋谷駅東口バスターミナル 56番乗り場」を撮影しました
2008年12月29日12時19分。「渋谷駅東口バスターミナル 56番乗り場」を撮影しました。左側のバスは「都01 六本木ヒルズ」です。現在とは「乗り場」も「系統番号」も「行き先」も異なります。

2009

2009年5月、「渋谷駅東口歩道橋」より、「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました
2009年5月26日13時23分。「渋谷駅東口歩道橋」より、「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました。 左上に「東急百貨店 東3号館」、「銀座線」の上に「東急百貨店 東2号館」、中央奥に「東急百貨店 東1号館」も写っています。

2010

2010年2月、「渋谷駅東口バスターミナル 52番乗り場」を撮影しました
2010年2月27日13時29分。「渋谷駅東口バスターミナル 52番乗り場」を撮影しました。「新低床バス」と掲示されたバスが停車しています。2013 年に地下化される前の「東横線渋谷駅」も写っています。

2014

2014年2月、「渋谷駅東口バスターミナル 58番乗り場」を撮影しました
2014年2月9日14時29分。「渋谷駅東口バスターミナル 58番乗り場」を撮影しました。珍しく雪が積もっている様子も写っています。 2020 年に新ホーム供用開始される前の「銀座線渋谷駅」も写っています。

2018

2018年6月、「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました
2018年6月22日14時44分。「渋谷駅東口バスターミナル」を撮影しました。地面に「田87 都06 ↑」と案内表示されています。奥には移設工事中の「銀座線渋谷駅」も写っています。走行中の、黄色い銀座線1000系車両も写っています。

2019

2019年4月、「渋谷駅東口バスターミナル 56番(田町駅前行)乗り場」を撮影しました
2019年4月13日15時7分。「渋谷駅東口バスターミナル 56番(田町駅前行)乗り場」を撮影しました。移設工事中の「銀座線渋谷駅」も写っています。線路が「銀座線渋谷駅」で覆われたため、地上から走行中の「銀座線」を見ることは出来なくなりました。
矢印キーで移動します

Webサイトデザインの変遷

2013年9月16日


渋谷駅西口バスターミナル



「渋谷駅東口バスターミナル」に関する特選ツイート

2011 年

2015 年

2018 年

2020 年

2021 年