基本情報
説明文
「BOOKOFF 渋谷センター街店」は、「センター街」近くにあった、「BINGO 渋谷センター街店」を併設した大型古書店です。
2018 年に閉店しました。
「BOOKOFF 渋谷センター街店」があった場所は、現在は、カジュアル衣料品を販売している「GU 渋谷店」になっています。
所在地
〒150-0042 渋谷区宇田川町32-13 A-FLAG渋谷 1階~3階
電話番号
03-5428-4809
営業時間
11:00~ 23:00
最寄り駅まで
「JR/京王電鉄/東急電鉄/東京メトロ 渋谷駅 ハチ公口」から 徒歩 5 分
補足説明文
スクランブル交差点を渡り「センター街」を直進した右手にある「CLUB QUATTRO」の 1 階 ~ 3 階で、古本やコミックを販売していました。
総面積
490 坪
※ 4 フロア(地下 1 階 ~ 3 階)
開店年月
2008 年 7 月
フロア構成
1 階 ~ 3 階
BOOKOFF 渋谷センター街店
3 階
コミック
2 階
本、CD
1 階
ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街 [ブックオフとヤフオク!(Yahoo!オークション)が提携]
地下 1 階
BINGO 渋谷センター街店
アメカジ古着・ホビー
感想
2011 年時点
1 階 から 3 階まであるため、広さは都内最大級です。
内装は、綺麗ではない(というより、むしろ古い)です。
通路スペースを確保していますが、それでも人で溢れ返っているため、コミックを探しづらいです。
渋谷駅からは少し歩きますが、センター街の奥にあるため、アクセスしやすいです。
渋谷と言えど、飲食店やカラオケ店以外で夜 23 時まで開いているお店は希少です。
男性大トイレが1つしかありません。しかも、よく故障します。おまけに修理まで日数を要します。
ある時期を境にトイレは使用不可になりました。地下 1 階にある「BINGO 渋谷センター街店」も含めて。
閉店
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、2018 年 7 月 22 日に「BOOKOFF 渋谷センター街店」を閉店しました。
閉店情報
7月22日(日)をもちまして閉店することとなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、2018 年 7 月 22 日に「ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街」を閉店しました。
お知らせ
「ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街」は、2018年7月22日(日)をもちまして閉店いたしました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
今後ともヤフオク!のサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
「BOOKOFF 渋谷センター街店」があった場所は、現在どうなっているの?
「BOOKOFF 渋谷センター街店」があった場所は、現在は、カジュアル衣料品を販売している「GU 渋谷店」になっています。
年表
2000 年 11 月
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、旗艦店となる「BOOKOFF 原宿店」(渋谷区神宮前1-8-8)を開店しました。
2007 年 9 月 30 日
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、「BOOKOFF 原宿店」を閉店しました。
07年3月期
店舗計上 経常損失▲38百万円
本部計上 経常損失▲34百万円
合計 ▲72百万円/年
(本部計上とは、原宿支援のためにかかった費用のうち、本部にて計上していた金額)
賃料1,850万円/月(売場坪あたり6.1万円)と、高家賃で、収益化が出来なかった
2008 年 7 月
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、「BOOKOFF 渋谷センター街店」を開店しました。
2014 年
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、「ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街」を開店しました。
※「ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街」は、ブックオフに商品を持ち込むことでヤフオク!に出品することができる日本唯一の店舗です。
2015 年 8 月 1 日
「東急不動産ホールディングス株式会社」の包括的なサポートを受けている「アクティビア・プロパティーズ投資法人」は、「BOOKOFF 渋谷センター街店」がテナントとして入居している「鎌田興産ビル」の名称を、「A-FLAG 渋谷」へ変更しました。
2018 年 5 月 31 日
「BOOKOFF 渋谷センター街店」は、コミックの買取を終了しました。
2018 年 7 月 22 日
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、「BOOKOFF 渋谷センター街店」を閉店しました。
「ブックオフコーポレーション株式会社」は、「ヤフOFF! FLAGSHIP STORE 渋谷センター街」を閉店しました。
2019 年 3 月 15 日
「株式会社ジーユー」は、「BOOKOFF 渋谷センター街店」跡地(渋谷区宇田川町32-13 A-FLAG渋谷 B1F ~ 3F)に、「GU 渋谷店」をオープンしました。売場面積は、約 1,719 m²です。
「BOOKOFF 渋谷センター街店」が、テナントとして入居していたビルについて
QUATTRO by PARCO
「QUATTRO by PARCO」は、1988 年 6 月 28 日に開業しました。
「PARCO part1 ~ 3」と異なる小型棟(地下 1 階 ~地上 5 階)であるため「part4」ではなく、イタリア語で 4 を意味する「QUATTRO(クアトロ)」という、既存館とは連続性の無いビル名が付与されました。
※開業当時は、地下 1 階 ~ 地上 4 階にファッション専門店、5 階にライブハウス「CLUB QUATTRO」という構成でした。
鎌田興産ビル
やがて、現存する「渋谷CLUB QUATTRO」(4 ~ 5 階に拡張)のみを残して、地下 1 階 ~ 地上 3 階を閉店しました。
建主「鎌田興産」に返還され、QUATTROというビル名も消滅し、「鎌田興産ビル」となりました。
2008 年には、「BOOK OFF渋谷センター街店」が、テナントとして入居しました。
A-FLAG渋谷
2015 年に、「鎌田興産ビル」を「A-FLAG渋谷」へ名称変更しました。
「BOOKOFF 渋谷センター街店」と他店との体感比較
BOOKOFF PLUS 西五反田店
品川区西五反田2-29-5
「本の多さ」も「奇麗さ」も、体感的には「渋谷センター街店」とほぼ同等です。
店内は広く感じますが、人は多いです。夜も結構混んでいます。
最寄り駅からは少し歩きます。
閉店時間
2021 年 4 月 29 日時点の閉店時間は 22 時です。
※ 2019 年 5 月 13 日時点の閉店時間は 23 時でした。
BOOKOFF 秋葉原駅前店
千代田区神田佐久間町1-6-4
通路が狭いため、「渋谷センター街店」より人が多く、本は多く、店内は狭く感じます。
奇麗さは普通です。
秋葉原駅から、わりと近いです。アクセスは良いです。
BOOKOFF 大森駅東口店
大田区大森北1-2-3 大森御幸ビル
体感的には、「渋谷センター街店」より広いです。
人が少なく見やすい上に、とても綺麗です。
「大森駅」からは近いですが、「渋谷」からはかなり遠いです。
※閉店後、すぐ近くに「BOOKOFF SUPER BAZAAR 西友大森店」を開店しました。
BOOKOFF 白金台店
港区白金台4-3-19
「1 階」と「地下 1 階」の 2 フロア構成ですが、「渋谷センター街店」より本は少ないです。
お洒落なカフェも併設していて、店内は綺麗です。
混雑することはあまりなく、店内を広く感じます。特に夜はガラガラです……。
最寄り駅から、すぐです。
※ 2013 年 10 月31 日に、閉店しました。
BOOKOFF 原宿店
渋谷区神宮前1-8-8
2000 年 11 月にオープンした旗艦店です。
体感的には、「渋谷センター街店」と同等か、少し狭いぐらいか……。
比較的奇麗でした。
人は多かったですが、夜はガラガラだった気がします。
原宿駅からは少し歩きますが、「ラフォーレ原宿」の近くだったため、交通至便でした。
なぜ閉店したの? 客層が原宿と合わなかった?
→ 2007 年 11 月 15日 に「ブックオフコーポレーション株式会社」が発表した「中間決算 現状の認識と今後の方向性」資料によると、今期( 2007 年 4 月 ~)経常利益は、△63,600 千円。賃料 1,850 万円/月(売場坪あたり 6.1 万円)と、高家賃で収益化が出来ず、赤字撤退と明記されています。
※2007 年 9 月に、閉店しました。
※「BOOKOFF 原宿店」閉店後、しばらくして「BOOKOFF 渋谷センター街店」が開店しました。